監督より(2016年末)

選手のみなさん、2016年のシーズンが26日(勉強会含む)をもって終了いたしました。

早いもので8月に新チームとなり、約5ヶ月が経過しました。改めて時間の経過の早さに驚いています。

5ヶ月間の試合シーズンを終えて、12月より、基礎トレ・走(体)力強化トレ・メンタル強化トレーニング等、

厳しい冬期トレーニングが始まりました。1ヶ月が過ぎましたが若干名の怪我人が出ましたが、まずまず順調にスタートが切れたと思います。

残り2ヶ月間も引き続き強い気持ちで、乗り切ろう!

今シーズンの試合を見返してみると、「あと一歩のところで勝ちを逃す」という試合が多々見受けられました。

監督も悔しいが、君たちが一番悔しい思いをしていると想像します。

 敗因はいろいろありましたが、まず感じたことは、「試合での緊張感に慣れてほしい。」

強い気持ちで、望むことは勝負の世界で最も大切なことと思います。

様々の学校・クラブチームと対戦しましたが現在のところ力の差が大きく付いているとは思えません。

もちろん、学校の部活チームは毎日練習に取り組むことが可能であり、我チームは週2日の活動という

ハンディはあると思いますが、大きな遅れは取っていないと自負しています。

2017年の目標は

① 学年ごとに「やるべきことを明確」にして、各々が自覚を持って取り組もう!

② 個々に目標を定め、(その目標を)実現できるよう、努力の継続を心掛けよう!

③ チャンスをピンチにするのではなく、プレッシャーに強くなろう!

① については、学年ごとの自覚、②については、個々の取り組む姿勢、③については、現在の厳しい

トレーニングを乗り越え、強い気持ち、精神力を身につけてほしい。自分自身が厳しい目標を定めることで廻り

も負けじと高い目標を定め、良い相乗効果が生まれるのではないかと思います。

みんなで厳しく高い目標を定め、日々努力を継続することで、チーム全体が成長出来て、勝利に少し近づける

かもしれません。

2017年は、「 選手として、チームとして強気の気持ちで! 」 期待しています。。。

最後に、代表、保護者各位、指導者各位におかれましては、2016年のご支援・ご協力を誠にありがとうございました。

現在のメンバーは、期待の高い選手が多くて、監督として、とても来年が楽しみです。

2017年も引き続きご協力を賜りたく、お願い申し上げます。

 どうぞ良いお年をお迎えください。 ありがとうございました。

                                                      

2016年12月27日       監督   見山 弘二


彩球BC公式サイト

「彩球ベースボールクラブ」 2005年に「チョコレートクラッシュ」として設立。2017年8月に現チーム名に改名。 「野球も勉強も」をモットーに、技で彩る熱い野球を追い求める、中学生軟式野球クラブチームです。 久喜市スポーツ少年団中等部所属。

0コメント

  • 1000 / 1000